在留特別許可申請サービス
行政書士法人ACROSEED

Q&A一覧

不法滞在に関するQ&A

1.不法滞在に関するご質問

不法滞在とはどのような状態を言うのですか?
不法滞在をするとその後どうなるのですか?
退去強制されると、二度と日本に入国できなくなるのですか?
不法滞在の状態を解消するににはどうしたらいいのですか?
不法滞在であっても在留カードはつくれますか?


2.不法滞在の方との結婚手続についてのご質問

不法滞在している外国人と結婚することはできますか?
不法滞在している外国人と区役所で婚姻届を提出する時、警察に通報されませんか?
私は韓国籍の女性との再婚を考えています。韓国では離婚後もすぐに結婚できるそうですが、日本では女性は6カ月が経過しないと結婚できないと聞きました。すぐに婚姻手続きを済ませたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
不法滞在している外国籍の彼と区役所に婚姻届を提出したら、役所の人から「受理伺い」にします、と告げられました。これはどういう意味ですか?
私の国には婚姻要件具備証明書というものがなく、本国の役所に問い合わせても「うちでは発行していない」と言われるばかりです。どうしたらいいのでしょうか?
不法滞在の女性と結婚を考えていますが、パスポートも在留カードもないので結婚手続きができません。どうすればよいでしょうか?


3.出国命令制度に関するご質問

出国命令制度の対象者について教えてください
出国命令制度を利用する場合の注意点はありますか?
不法滞在中の彼氏と結婚を考えています。出国命令制度を利用する場合のメリット、デメリットを教えてください。
出国命令と退去強制の違いを教えてください
出国命令で帰国後に再入国はできますか?


4.在留特別許可に関するご質問

在留特別許可とはどのようなものですか?
どのような場合に在留特別許可が認められるのですか?
入管へ出頭し在留特別許可を申請した後はすぐに就労してもよいのですか?
入管へ出頭した後は、出頭した際にもらえる紙を提示すれば警察に捕まることはないのですか?
在留特別許可で出頭してから最終的にビザがもらえるまでどれぐらいの期間がかかるのですか?
在留特別許可を申請したのですが、申請中に一時的に帰国は出来ますか?
在留特別許可の出頭申告を考えています。当日の服装等気を付けることはありますでしょうか?
オーバーステイ中に捕まってしまったので嘘の難民申請をしてしまいました。これから日本人と結婚するのですが、在留特別許可は出るのでしょうか。
不法滞在で警察に捕まりましたが、入管で仮放免を貰いました。このまま日本人の彼女と結婚をすれば在留特別許可はでますでしょうか。
犯罪をして警察に捕まりました。在留特別許可は出るのでしょうか。
退去強制令書が出ました。再審情願をすれば、在留特別許可は出るのでしょうか。
大麻取締法違反で捕まり、執行猶予判決を受けました。執行猶予がつけば退去強制事由には該当しないと聞きました。このまま日本にいられるのでしょうか。
家族全員がオーバーステイの状況で日本で生活しています。在留特別許可がもらえる可能性はありますか?
交際相手がオーバーステイだった場合どうすればよいでしょうか?


5.仮放免手続に関するご質問

配偶者(婚約者)が不法滞在で捕まってしまったのですが、仮放免してもらう事は可能でしょうか?
仮放免が許可されたら就労してよいのでしょうか?
仮放免が許可された場合の期間はどのくらいですか?
仮放免の申請をしたいのですが、保証金は300万円必要なのでしょうか?


6.上陸特別許可に関するご質問

退去強制から何年経過すれば上陸特別許可が申請できるのでしょうか?
退去強制されても上陸拒否期間が経過すればまた日本に来ることはできますか?
上陸特別許可申請の要件について教えてください
退去強制で帰国した配偶者が海外にいます。現在、上陸拒否期間中ですが5年経過しないと日本で一緒に生活できないのでしょうか?


7.ACROSEEDに関するご質問

ACROSEEDでは在留特別許可申請などで不許可になった事はないのですか?
業務を依頼した場合、相談内容によって料金が変わったり、途中で追加料金を請求される事はありませんか?


外国人の在留特別許可申請

開業1986年、業界最多レベル33,000件のビザ申請実績

許可率99.2%、多くのお客様に支持された安心サービス

交通費ご負担なし!全国一律価格でご依頼可能

難しい案件、不許可案件の再申請も許可実績多数

追加料金なし!許可が取得できるまで徹底サポート

ACROSEEDの業務実績
ACROSEEDがお客様に選ばれるわけ
お客様の声を見る
無料相談

無料相談・お問い合わせはお気軽に!(全国対応)

1986年の開業以来、日本入国や不法滞在でお悩みの方に出入国在留管理庁での各種手続きを40年近くサポートしています。

電話相談、メール相談、オンライン相談、ご来社での相談が可能です。また、英語対応も可能です。