
退去強制手続きに伴う在留特別許可
退去強制手続きに伴う在留特別許可を申請するためのサポートサービスです。在留特別許可申請に関するご相談、申請書類の作成、入国管理局への出頭、そして、ビザの取得までをサポートいたします。
現在はオーバーステイ(不法滞在・不法残留)だが、人道上の理由等により正規ビザ(在留資格)の取得を希望される方が行う手続きです。
次のいずれかの場合には在留特別許可により正規のビザがもらえる可能性が高くなります。
A日本国籍のお子さんを養っている
B「永住者」または「定住者」の在留資格を持つ人と結婚している(又は結婚の予定がある)
ACROSEEDの在留特別許可申請サポートサービス
コンサルティングから書類作成はもちろん、入国管理局への付き添い(初回出頭、呼び出し、状況確認、資料提出、ビザの受領など)も行い、ビザ取得に至るまでをサポートさせていただきます。
サービス内容
(1)在留特別許可に関するコンサルタント
(2)入国管理局への提出書類の作成
(3)初回出頭時の入国管理局への付き添い
(4)結果受領に至るまでのサポート
費用
在留特別許可申請サポートサービス | 250,000円(税別) |
---|
*全国一律で上記料金で業務をお引き受けいたします。
*初回の同行は無料、2回目以降はご希望により5万円(3時間を想定)で同行可能です。
お申し込みから仮放免までの流れ
1.無料相談 | 入国や不法滞在に至る経緯など、ご本人から詳細なお話しをお伺いして、許可の見込みがあると判断した場合にご依頼をお引受しております。 |
2.ご契約とご入金 | サービス内容や方針などにご納得いただければ、ご契約と料金のお振込みを頂いております。通常、料金はその全額を業務開始前に頂いております。 |
3.必要書類の作成と提出 | 30年以上にわたるACROSEEDの在留特別許可申請の実務経験から、お客様の状況に応じて必要となる資料を個別にご準備いたします。 |
4.入管への出頭 | 入管での一連の審査の流れなどを詳細にご説明し、弊社スタッフが付き添いご本人が出頭します。 |
5.調査開始までの待機 | 出頭が無事に終了した場合には、入管の担当者が決定され本格的な調査が開始されるまでに、通常は1年近くの期間がかかります。この間に転職、引越し、お子さんの出生などがあった場合には、その都度入国管理局に変更した旨を連絡する必要があり、弊社が書類を作成し追加提出を行います。 |
6.調査の開始 | 入管から呼出しなどがあった場合にはACROSEEDにご連絡下さい。また、調査の様子や状況をお聞かせ頂くことにより、新たな問題点等が浮上した場合には新たな書類の作成やご本人へのアドバイスなどを行います。 |
7.仮放免とビザの交付 | 通常、仮放免許可が交付されればビザの取得はもうすぐです。在留特別許可がおりて正規の在留資格を頂くことができれば、今後のビザ手続きや生活上の注意点などのアドバイスを差し上げ、在留特別許可申請サービスがビザを確認して業務は終了となります。 |
ACROSEEDの業務受託方針
ACROSEEDでは、偽装結婚や虚偽申請を防ぐため以下の方針に基づき業務を行っています。
- ACROSEEDでは偽装結婚や虚偽申請の案件(またはその可能性がある案件)については業務をお断りしています。
- 業務をご依頼いただく際には、必ずご本人(または配偶者)の方と面談をさせていただいております。
(ご本人が入国管理局等に収容されている場合には、原則として面会を行います。) - 面談時には不法滞在となった経緯や、婚姻に至るまでのいきさつなどを詳細に伺います。その結果、ACROSEEDの判断により偽装や虚偽申請の可能性があると判断すれば、業務をお断りする可能性があります。
不法滞在に関する基礎知識
難民認定に関する基礎知識
サービス一覧
よくあるご質問
- 不法滞在に関するご質問
- 結婚手続についてのご質問
- 出国命令制度についてのご質問
- 在留特別許可に関するご質問
- 仮放免手続に関するご質問
- 上陸特別許可に関するご質問
- 難民申請に関するご質問
- ACROSEEDに関するご質問